2025年度
第25回定例会
2025年度第25回定例会:令和7年2月6日(木曜日)開催
お知らせ
お知らせ
令和7年3月度定例会
令和7年3月度定例会
4月10日(木曜日)大東市民センター . 午後1時~午後3時30分
フォトクラブフェニツクス 2025年~2026年3月活動予定討議しま す。
(2025年4月定例会にて発表)
フォトクラブフェニックス 2024年〜2025年3月会計報告
会員作品
会員作品
光(ひかり)射(さ)す
光(ひかり)射(さ)す
撮影
撮影
戸田 修三
撮影場所
撮影場所
新潟県
コメント
コメント
写真の原点にある、光と影。何気ない木々の間に光が差し込み美しい光芒になっている。
厳冬(げんとう )の候(こう)
厳冬(げんとう )の候(こう)
撮影
撮影
加藤 義明
撮影場所
撮影場所
北海道(十勝川河口)
コメント
コメント
何処か絵はがきを見ているような光景。仕上も絶妙な写真となっている。
冬(ふゆ)の散歩道(さんぽどう)
冬(ふゆ)の散歩道(さんぽどう)
撮影
撮影
萩原 雅明
撮影場所
撮影場所
川越市内
コメント
コメント
夕日の残照が身近の市内でも見られる事にわざわざ遠方に行く撮影写真ではない事の証明かな・何気ない人影が効果的。
氷(こおり)のオブジェ
氷(こおり)のオブジェ
撮影
撮影
古澤 いつ子
撮影場所
撮影場所
秩父市
コメント
コメント
人の目では、こう映らないだろう、写真撮影ならではの撮影に工夫した一枚の写真。スマホでもない、人の目でもない、写真の代表作品
静寂な語らい
静寂な語らい
撮影
撮影
関本 せつい
(指導後)講師指導により、バックの林 の色彩を濃く、全体的に色彩
(指導前)
交友(こうとも)を深(ふか)める
交友(こうとも)を深(ふか)める
撮影
撮影
川目 隆男
撮影場所
撮影場所
新座市(平林寺)
コメント
コメント
小画面は、シャッター押したそのままの写真。右側に色彩を加工し、更に奥の森林を濃くした事によって更に写真が効果的になっている。
お疲(つか)れ様(さま)
お疲(つか)れ様(さま)
撮影
撮影
西 勝博
撮影場所
撮影場所
川越市内(伊佐沼)
コメント
コメント
題名は、「お疲れ様」だが、人影もなく、わびしい一面から例えば「静寂」「静観のひと時」とか。題名に工夫に写真効果が上がってくる。
秋(あき)艶(つや)
秋(あき)艶(つや)
撮影
撮影
庭野 茂子
撮影場所
撮影場所
所沢市
コメント
コメント
木目の廊下に遠近感が出て、奥行きの効果が見事の仕上げの一枚。 外の紅葉の枯れ具合と廊下の枯れf葉が、過行く秋を演出している。